6/1 鱒レンジャーデビュー戦で尺イワナ ~長良川水系~ Lesson 33

Angler

2022年06月01日 22:48

今日は鱒レンジャーを持っていつもの谷へ。

前日の雨はたいしたことなかったようで、川は渇水気味。

まずはあちこち狙ったところに投げてみます。コントロールは〇。だいたい思ったところに入ります。ミノーのトゥイッチも〇。ときどきアマゴが食ってきますが、ばれてばかり。ロッドの感度がいまいちですね。食っても合わせが一瞬遅れてしまいます。

ようやく釣れた1匹目はかわいいイワナ。その後アマゴも釣れました。



アマゴは流れの中から食ってきます。イワナはブッシュや岩など障害物絡みのポイントから飛び出してきます。





それにしても魚が減りました。ずいぶん抜かれてしまった感じです。



10匹目で「これはいったか」というなかなかの手応え。30.5cmの尺イワナでした。



さらなるサイズアップに期待しましたが、うまくいきません。落ちパクで食った2匹の良型は食ったのに気づくのが遅れてしまい、どちらもうまくフッキングできませんでした。



予定のポイントまで釣り上がってもあまり釣れていなかったので、少しだけ延長戦。どんどん釣り上がってみましたが、流れがどんどん細くなり反応もいまいち。

結局今日の釣果は23匹。もう少し水量があればもっと釣れたのかなあ。

今回活躍したルアーたち: 流芯43HW、エデン45SS,エデン45S、D-コンパクト38



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事