5/14 川サバは釣れたけど ~長良川水系~ Lesson 30

Angler

2022年05月15日 16:57

今回もいつもの川に釣行。いつもの谷が空いていたのでいつもの谷へ。

前回は沢の釣りが中心だったので、今回はまず本流を釣り上がり、時間が余ったら1本だけ沢に入るつもり。

少し林道を歩き、前回釣行時に大イワナが飛び出してきたところのすぐ下流に下ります。シルバークリークミノー50Sをセットして目の前の小場所に放り込むとヒット!2投目で釣れちゃいました。

大イワナポイントは反応なし。また林道に上がって上流を目指します。

いつものややこしいポイントから再開。下流から攻めて1匹キャッチ。なかなか調子がいいです。接近して枝の奥に放り込むと良型ヒット! 28cmでした。



けっこういいスタートでしたが、その後は苦戦続き。当日の朝まで降っていた雨による増水で、イワナがつけそうな場所が限られているのも原因でしょうが、アマゴのヒットが少なすぎます。


途中1匹だけ「これはでかい」というのを掛けましたが、寄せてくる途中でばれてしまいました。

そんな苦戦続きの中、珍しい川サバ(アマゴとイワナのハイブリッド)が釣れました。


予定の場所まで釣り上がって17匹。この谷でこんなに釣れなかったのは初めてです。


時間はまだ十分にあるので、川を下って沢に入ってみます。

しかし釣れません。以前はこの沢だけで30匹以上釣れたこともあるのですが、チェイスもあまりなく10匹釣るのが精一杯。



帰り道に1匹追加して合計釣果は28匹。うまくいかないこともあるんですね。

今回活躍したルアーたち: シルバークリークミノー50S、シルバークリークミノー40SS、エデン45S、エデン45SS、流芯43HW、流芯53HW、メテオーラ45



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事