天気予報を見て「行けるでしょ」とイワナ釣りへ。
現地に着いた頃の天気は晴れ。日差しの強さに、日焼け止め対策をもっとしっかりしておけばよかったと後悔するほど。
最初のプールで買ったばかりのアレキサンドラ43FSをキャスト。「なかなかいい動きだなあ」と思っているとヒット! いつものことながらあっさりと1匹目が釣れました。
次はアレキサンドラ43HW。「これもいいねえ」と感心しているとヒット! こんどはちょっといい型です。
5匹釣ったところで上流を目指します。
ここのところの雨で川はかなり増水したようで、いつものポイントのけっこう大きな木が流されてなくなっていたりしてびっくり。砂で埋まってしまったポイントもありました。
増水して川の流れが速くなっているので、基本的には流れの緩くなっている場所を狙っていきます。キャスティング精度が釣果を左右します。
最初の堰堤までに15匹。バンバン釣れまくる感じではありません。
堰堤下も流れが速すぎてうまく狙えません。
それでもほどほどに反応はあり、尺にちょっと足りない魚もちらほらと釣れてくれます。
途中で空模様が怪しくなり、パラパラと雨が降ってきました。カッパを着て釣り続けます。
4つ目の堰堤でようやく尺が出ました。ルアーはシルバークリークミノー50S。
ところがその堰堤を高巻きしようと急斜面を上り始めたところで猛烈な雨。そして雷。あっという間に川が濁ってきました。
ということで早上がり。44匹で終了でした。
今回活躍したルアーたち: アレキサンドラ43FS・HW、シルバークリークミノー・ダートカスタム48S、シュガーミノー50S,シルバークリークミノー50S,D-コンタクト50、エデン50S
にほんブログ村