6/17 雨で増水した渓流へ ~長良川水系~ Lesson 43

Angler

2019年06月17日 23:06

いつもより少しだけ早い時間に着いたので、最初は一発大物が狙えそうなポイントへ。

何度かいい魚も出てきてくれましたが、ギラギラッと光って逃げていったり、ミノーにアタックするところを見て合わせたら食い損ねていたりとまったくいいとこなく大物狙いは終了。

いつもの場所へ行ってみると、「ん?ずいぶん濁っているなあ。」上流で工事でもしているかのような濁りです。

「まあ、濁っていても釣れるときは釣れるから」と釣り始めると、すぐにヒット!


ところがその後が続きません。いつもならチェイスチェイスの連続なのに、チェイスが少ない。



どんどん濁りがきつくなってきたので移動。濁っていない沢に入ってみます。

早朝にエサ釣りの先行者がいたことはわかっていたのですが、釣り始めてすぐに2匹キャッチできたので、「大丈夫そう」と思っていましたが、そんなに甘くはありませんでした。



もう終わりにしようかとも思いましたが、最後にもう一カ所だけ。でもやっぱり苦戦。チェイスがほとんどありません。小さな落ち込みからイワナを1匹引っぱりだして終了。合計13匹。たまにはこんな日もあります。




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事