6/3 Lesson 35 イワナを40匹ほど =九頭竜川水系=
今日はフライ名人とイワナ釣り。のんびり名古屋を出発して現地に着いてみると、先行者の車が4台。先行者がいることは覚悟していたとはいえ、ちょっと多いなあ。それでも「ある程度時間が開いていればなんとかなるでしょ」と釣り始めます。
釣り始めて早々、最初の大場所の堰堤で尺近いやつを掛けましたが、抜き上げるときにばれてしまいました。残念。
その後も障害物絡みのややこしいポイントで次々にチェイスがあるもののなかなかヒットには至らず苦戦。そうこうしているうちに名人は1匹目をキャッチ。前回のアマゴ釣りと同じような展開に。しかし今回はすぐに私もキャッチ。
先行者の影響か、難しいポイントにねじ込んだ時以外はやや反応が薄い印象。この印象は結局最後まで続き、期待していたほど数は伸びませんでしたが、フライ、ルアーとも退屈しないくらいに反応はあり、時折連発することも。
途中、堰堤下で私のルアーに35cmくらいのイワナのチェイスがありましたが、残念ながらヒットせず。「もう一度来い」と数投。しかしそれ以降のキャストには全く反応なし。上手くいきません。
予定していた堰堤まで釣り上がり、帰り道も所々で竿を出してちょこちょこと追加。最後に朝良型をばらした堰堤に再度挑戦。「尺いったか」と思った魚は29cm。今回は尺は出ませんでした。
にほんブログ村
関連記事