9/25 Lesson 47 渓流シーズン最終釣行

Angler

2016年09月26日 15:02

シーズン最終釣行はフライ名人と。ここのところ大雨が続き、「大丈夫?」という心配もありましたが、予定通りイワナ狙いに出発。

現地に到着すると、水は澄んでいるもののけっこうな増水。川は勢いよく流れ、狙えるポイントが限られることは明らかです。

それでも釣り始めてしばらくは、意外に反応が良く、「これならいつもと変わらないかな」と思えるほど。しかし釣り上がるに連れ、岩魚の適水勢になるポイントが少ないうえに、ところどころにある適水勢のピンポイントからの反応が少なくなり苦戦。フライ名人のドライにもなかなか出てくれません。

いつもなら数を稼げる堰堤下のポイントは激流と化してしまい、たいていは釣りが不可能な状態。なんとか釣りができる堰堤で活躍してくれたのはリッジ50Sでした。

釣りができるポイントが少なかったので、どんどん川を上っていきいつもよりずいぶん早く最終堰堤に到着。ここでも釣果はなく終了。崖を上ったり下りたり、体中が筋肉痛になるほど歩き回ったのに、釣果は2人合わせて20匹ほど。サイズも26cm止まりと残念な結果になりました。これからは増水したら他の川へ行きます。









にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事