今日はジギングに出かける予定でしたが、台風の接近で船が出ないことになり、渓流へ行くことに。ニューロッドのデビュー戦です。
のんびり出発したこともあり、現地に着くと先行者がちらほら。空いている区間を見つけ入川。予想に反して思いっきり渇水です。雨の予報でしたが雨はほとんど降らず、ずっと曇りでした。
最初に結んだルアーはこのロッドと相性の良さそうなD-CONPACT。狙ったスポットに次々と打ち込んでいきます。10cm前後の稚魚達が次から次へとアタックしてきますが、まともなサイズがなかなか出てくれません。
同行者とポイントを譲り合いながら釣り上っていき、しばらくしてようやくキャッチした1匹目はイワナ。この川はアマゴが多い川で、イワナが釣れることは珍しいのですが、今日はイワナがよく出ました。
やがて見かけはいいけど誰もが狙う好ポイントにたどり着きました。「ここ、いつもチェイスだけで食ってくれないんだよなあ」と思いながらキャスト。チョンチョンとアクションをつけると、川底から大物が浮上。ゆっくりとした動きでルアーに迫ると、食った!!!しかし頭を大きく2回振るとハリを外して逃げていきました。ショック...軽く尺はありそうだったのに。
どんどん釣り上がっていくうちにチャラ瀬で意外に好反応が得られることに気づきましたが、ばらしてばかりで数が伸びません。アマゴのサイズは22.5cmまで。同行者も苦戦しています。
この川で間違いなくイワナがついていると確信が持てるコンクリート護岸のエグレの際を、イワナ狙いのゆっくり目のトゥイッチングで誘い25cmのイワナをキャッチ。狙い通りに釣れたことに満足です。
結局今日の釣果は7匹。まとまった雨が降って水が増えてくれないことにはどうしようもないという感じでした。
ロッドが短くなったのでショートキャストの精度は上がりました。ただ、ロッドが短い分、ロッドアクションをつけるときのロッドの振り幅が小さくなるわけで、どのくらいの感じでトゥイッチングするかというところでもう少し慣れていく必要を感じました。
にほんブログ村