10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57

Angler

2023年10月29日 20:24

今シーズン初の大安釣行です。

例年10月はまだ魚影が濃くないので、広く探れるスプーンでの釣りがメインになります。3g前後のスプーンを遠投していきます。私がよく使うのはミューの3.5gや2.8g、ノア2.6g。

最初は第2桟橋。反応がないので第1桟橋。広く探りますが、やはり反応なし。

エサ釣り桟橋の方でライズがあるので狙いに行くと、しばらくしてようやくヒット。無事ネットインできて一安心。しかし続きません。


ヘラ釣り場との境のネット付近でニジマスの群れを発見しましたが、ほとんど反応してくれません。いつものことですが大安は難しいです。

それでもしばらく粘っていると、ピックアップ寸前でヒット!そしてすぐにばれちゃいました。うまくいきません。なんと午前中は1匹のみ。

午後はピーカンに晴れて難しい時間が続きます。諦めて早上がりする人が多く、フィッシングプレッシャーが減っていきます。

すると常連のスプーンの達人が連発します。まねしてみますが、私にはアタリのみ。

しばらくするとライズが増えてきます。桟橋から近いところでもライズするようになってきたので、フェザージグを投げてみると連続ヒットで2匹キャッチ。


タナが浅いことはわかっているのでマイティーペッパー35を投げてみるとヒット! ランディング寸前でばれてしまいましたが、次のキャストでまたヒット! こいつをキャッチして4匹で終了。


朝晩はけっこう冷えるので、風が強い日には防寒着が必要ですね。



にほんブログ村<


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事