9/26 越前エギング、連発なしだがサイズ良し Lesson 52

Angler

2023年09月27日 08:55

天候は曇り。少し雨が降るかもしれませんが、風は無さそう。「行けるときに行っておこう」と出撃。

釣り始めたのは7時半頃。いつものポイントで第1投。「そろそろ3号のエギの出番かな」と3号のエギからスタートしましたが、反応がありません。

そこで2.5号を投げてみます。「やっぱり反応ないか」と足下まで来たエギを見ていると、そこそこいいサイズがアタックしてきました! 心地よい重さを感じながら慎重に抜き上げます。胴長18cm。


しかし続きません。そこでエメラルダスライト2RVにチェンジして広く探ってみることにします。まずは右、するとキャスト後のファーストフォールでヒット! これもいいサイズ。


今度は左、しゃくった後ラインが不自然な動き! バシッと合わせてフッキング。またもいいサイズです。


「このエギやっぱり釣れるなあ」と思っていると根掛かりでロスト。ショックです。ここまで約1時間。

粘らず移動しながら釣っていきます。先日購入したエギ王LIVEネオンブライトのブルブルマンボーがいい仕事をしてくれます。


気分転換に投げてみたDUELのLQにもヒット!



ただほぼ連発はありません。1つのポイントで1匹ずつ。しばらく休めて置いたポイントを順に回って少しずつ釣果を伸ばしていきます。

ネオンブライトのスパークオリーブも釣れますね。



そしてエギ王Qの銀アジ。



今回は曇りで小雨がぱらつく時間帯もあり、暑さと戦うことがなかったので体力的には楽です。いつもより少し長い時間釣りをし、2時半ころにいいサイズをキャッチしたところで終了。


合計14匹。釣れる数は減ってきましたが、アベレージサイズがずいぶん上がってきました。



にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事