10/19 大安トラウトレイク Lesson 54

Angler

2022年10月20日 12:54

風が吹く予報でエギングは難しそうなので、今シーズン初の大安トラウトレイクへ。

朝の冷え込みでターンオーバーが起こり、午前中はライズ少なめ。


一通りすべてのポイントを回っておこうと、第2桟橋→第1桟橋→0桟橋と釣っていきましたが、0桟橋で1匹バラシ、第1桟橋で小型を2匹キャッチと反応はいまいちです。ヒットルアーは2gのスプーン。


仲間のフライマンがやってきたので事務所裏桟橋へ行ってみると、けっこうあたります。しばらくして40弱の中型をキャッチ。ヒットルアーは1.2gのスプーン。


仲間が昼食を食べに行ったので、桟橋先端から広く探ってみると頻繁にアタリがあります。でも掛かりません。シーズン当初放流されてすれきった小型のニジマスがルアーをつつきに来ているようです。結局仲間が戻ってくるまでに1匹もキャッチできませんでした。

午後も苦戦は続きます。アタリは途切れることなく続いているのにほとんど掛けられず、たまに掛けたらばらすなんてことを繰り返し、なんと午後は1匹のみ。アタリの数からすれば20匹くらい釣れていてもおかしくないほどなのに、合計4匹と散々な結果に終わってしまいました。

ちなみに仲間はタナ1mほどのルースニングで楽々つ抜け。まあこんな日もあります。



にほんブログ村<


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事