11/20 引き続き好調! 大安トラウトレイク Lesson 63
二日連続で大安トラウトレイクです。
釣り人がけっこう多く、前日午前中に絶好調だった第1桟橋は満員。空いていた0桟橋で釣り始めます。
まずは近場をフェザージグで探っていきます。すぐに1匹目がヒット!
ところが後が続きません。隣の人はスプーンを遠投して釣っています。どうやらやる気のある魚は遠くの方の岸寄りにいる模様。
隣の人がいなくなってから同じ場所を狙ってみると巻き始めですぐにあたります。第1桟橋のフライマンの邪魔にならないよう気を遣いながらぽつりぽつりと追加していきます。
ライズが近くであったときはフェザージグを投げて拾っていきます。スプーン中心、ときどきフェザージグのローテーションで数を伸ばします。クランクをガツンとひったくっていく魚もいました。17匹キャッチしてお昼休憩。
午後は深場の中層を回遊しているであろう放流魚を狙います。スプーンを遠投して1.5~2mくらいのタナを引いてくるとけっこうあたります。午前ほどの勢いはありませんが、あちこち移動しながら8匹を追加。合計25匹でした。
にほんブログ村
関連記事