2/20 苦戦 大安トラウトレイク Lesson 14

Angler

2021年02月21日 13:29

天気予報では暖かくなるとのことでしたが、朝の冷え込みが強く、気温は氷点下に。その影響でターンオーバーが起こってしまい、水は濁り気味で魚は超低活性。午前中ライズはほとんど見られませんでした。

そんな状況下でルアー組もフライ組も大苦戦。昼近くになるにつれ多少はアタリが出るようになりましたが、1匹釣ることがこれほどたいへんとは。

第1桟橋でがんばってがんばって午前中は2匹で終了。お昼から良くなることを期待して早めのお昼休憩にしました。


午後は午前中まったくアタリのなかったお立ち台前からスタート。相変わらずあたりません。諦めかけた頃、足下でヒット! でもこの1匹だけでした。

第2桟橋で釣っていると、第1桟橋の先端で連発している仲間がいます。呼んでもらったので、ありがたく隣で竿を出させてもらい1匹キャッチ。


その後アタリが途絶え、あちこちさまよいましたがいいことなし。最後の最後に空いている0桟橋へ行ってみるとあっさりヒット! 5匹目をキャッチ。そして終了。


20匹、30匹と釣れるのはいつになることやら。そろそろ魚たちがやる気マックスの条件のいい日に当たりたいものです。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事