3/21 なぜライズが増えない 大安トラウトレイク Lesson 22
朝こそ冷え込んだものの、気温はぐんぐん上がり、軽装で釣りができるほど。オオユスリカの姿もたくさん見られ、もっとライズが増えても良さそうなものなのにライズはまばら。天気が良すぎるせいかと思っていましたが、夕方になってもライズは増えませんでした。
釣りの方はアタリは少なめ。しかも当たっても掛けられないことが多く、相変わらずの苦戦続き。
1匹釣った後、ヘラブナをはさんでもう1匹追加してお昼休憩。
休憩後すぐに1匹釣ったものの、なかなか次が続かず、粘りに粘ってもう1匹追加して夕マヅメを迎えます。
「何かが起こる夕マヅメ」とがんばっているとすぐに2匹をキャッチ。そのうちの1匹は「コイか?」と私も周りも間違えるほどの猛烈なファイトで楽しませてくれました。
ところが「さあ、これからだ!」とお得意のポイントに立つも、1回アタリがあっただけで全然ダメ。結局今日は6匹だけで終了でした。
にほんブログ村
関連記事