10/21 エギング 越前~敦賀 Lesson 58

Angler

2019年10月22日 13:36

今回ものんびり釣行です。朝9時頃越前海岸を北上していきます。ほとんど無風でエギング日和と思っていたら、「ん?やけに釣り人が多いなあ。」

そうです世間は4連休の人がいっぱいで、天気がいいこともあって釣り場は土日のような混雑ぶりです。

当然予定していた釣り場も人だらけ。竿を出せる場所があるかどうか心配になります。

なんとか1人分のスペースを見つけて1投目。ボトムをとってしゃくりあげてきますが、アタリなし。「だめか」と思っていると、エギの背後にアオリイカの姿が! ゆっくりとエギに近づいてきて抱きました! ちょっと小さいですが、とりあえずボウズはなくなりました。


2投目、またもチェイス! 先ほどと同サイズが3匹。しかし今度はどうやっても距離が詰まりません。エギのサイズを落とそうとエギを交換している間にどこかへ行ってしまいました。

その後は何をやっても反応なし。さらに人がどんどんやって来て、釣りをする場所がなくなってしまいました。ここで移動を決断。前回数多くのアオリイカの姿が見えた場所へ。

ところがところが、ここも先行者あり。先行者と入れ替わりでポイントに入りましたが、反応なし。

しばらくして小さいながらも見えイカを発見! すぐに1匹はキャッチできました。でもその後が続きません。がんばってなんとかもう1匹掛けたのですが、抜き上げ時にポチャン。

最初の場所に戻ってみますが、相変わらずの満員状態。ここで敦賀に戻ってみることに。

そして敦賀も人だらけ。なんとか空いたスペースで釣り始めると、強烈なアタリ! 魚ですね。たぶんサゴシです。エギを2つも持っていかれてしまいました。その後、夕マヅメにお気に入りのエギを根掛かりで失ってしまったところで終了。

次回は平日狙いで、昼間は魚も狙うつもりで行ってみようかと思います。



にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事