10/28 Lesson 50 大安トラウトレイク

Angler

2017年10月28日 22:30

雨の降る中、大安トラウトレイクに行ってきました。

道中、員弁川がずいぶん増水して濁っていたので、ちょっと心配になりましたが、到着してみると、少し濁ってはいますが、なんとか釣りになりそうな状態で安心。

釣り始めてしばらくすると、第2桟橋先端でヒット!この魚がめちゃくちゃよく引きます。足下まで寄せてきてからも右へ左へものすごい勢いで走り回り、かなりてこずりながらもようやくネットイン。40cmくらいの体高のあるいい魚。



次は事務所裏小桟橋。移動して1投目でヒット!これもなかなかいい魚。その後さらに2匹追加してお昼休憩。





休憩している間にずいぶん雨足が強くなってきたので、休憩延長。

雨が少し小降りになってきたところで午後の部開始。ネット際小桟橋へ。そしてすぐにアタリが!でも掛けられません。その後もう1度あたりましたが、これも掛からず、その後は沈黙。

次はお立ち台。あちこち広く探っているとヒット!これもナイスサイズ。さらに2匹追加。







再び事務所裏小桟橋にもどると、強烈なアタリで40cmオーバーキャッチ。「あと2匹で二桁釣果」とがんばりましたが、小マスを1匹追加し、その後2回のアタリを逃すと全く反応がなくなってしまったので終了。今日はけっこうアタリがたくさんあったので上手くやっていれば、二桁はいけたはず。また次回がんばります。



今日活躍したルアーは、キラ1.2g、バスター1.4g、ジキルJr.1.1g、ピリカモア1.5g、ミュー3.5gでした。色は黄色系統に反応良好でした。

現在、大安のアベレージサイズは40cm前後でたまに小マスがヒットします。来月からいよいよでっかいマスが放流されるようです。楽しみですね。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事