いつもよりちょっとだけ早起きして大安トラウトレイクへ。
1日穏やかに晴れるという予報なのでフライでチャレンジ。
まずは事務所裏小桟橋で。ちょこちょことライズがあるので、タナ1.5mを14番のピューパで狙ってみます。しばらくがんばりましたが、あたりません。
後からやってきた仲間と挨拶をしていると、「あたってるよ」と教えてもらいマーカーに目をやるとマーカーが水中へ!よそ見していたのに釣れてしまいました。
しかし後が続かず、第1桟橋へ移動。移動してすぐに1匹掛けましたが、残念ながらばれてしまいました。
その後も時々アタリがあったのになかなか掛けられず、2匹追加したところでお昼休憩。
休憩後も第1桟橋へ。がんばって3匹追加しましたが、日が傾いてくるとアタリが止まってしまいました。
ここで事務所裏小桟橋へ移動。ちょっとだけルアーで釣ってみることに。釣り始めてすぐにアタリがありましたが、掛けられませんでした。次のアタリも掛けられず苦戦。
小さなアタリをようやく掛けると、そいつは大きな口を開けてジャンプ。しばらくやり取りをして寄せてきたところでラインブレイク。大事なルアーを持っていかれてしまいました。
お立ち台前でライズしているのを見つけて移動。すぐに掛けましたがばれてしまいました。そして反応はなくなり、そのまま終了。
オユスリカの姿はまだほとんど見られません。たくさん出てくれれば楽しい釣りができるのですが、今年はどうでしょう。
にほんブログ村