12/4 Lesson 64 大安トラウトレイク

Angler

2016年12月04日 22:57

昨日のメバリングは少し釣り足りない感じだったので、お昼前から大安へ。

タスマニアンデビルをぶん投げようと8フィート3インチのロングロッドを持って行ったのに、なんとタスマニアンデビルが入ったボックスを忘れてしまいました。さらにプラグが入ったボックスまで。

気を取り直して準備をすると第1桟橋へ。スプーンをとっ替えひっ替えして広く探ったりして4匹。





0桟橋が空いたので移動。すぐにスプーンで大型を掛けましたが、あっという間にばれてしまいました。次のキャストでもいいアタリがあったのに掛かりません。???フックを確認すると太軸フックが思いっきり伸びていました。フックチェックはサボったらいけませんね。

その後掛けた魚はランディング寸前にばらし。アタリはけっこうあります。しばらくしてまたヒット!0桟橋周辺は浅いので掛かった魚は必ず横に走ります。魚をうまくコントロールできないとアシへ突っ込まれたり、足元のパイプに巻かれたりするので注意が必要。こいつも危うくアシに突っ込まれそうになったのをなんとか引きずり出してランディング成功。


まだ釣れそうな雰囲気でしたが、雨が本降りになってきたので終了。スプーンはすべてジキルの1.8g。地味目のカラーが大安ではよく当たります。

本日デビューのストラディックCI4+C2000Sはなかなかいい感じでした。これで長年愛用してきたカルディアは引退になりそうです。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事