10/2 Lesson 48 知多でエギング
今日は昼から知多半島にエギングに行ってきました。
最初のポイントは初めて竿を出す場所です。数投して反応なし。雰囲気も良くないので移動。
次のポイント。今日はここで釣るつもりで出かけてきました。まずは風を背中から受けるシャローポイントで数投するも反応なし。
どんどん移動しながらイカを探していきますが、ずーっと反応なし。
シャローエリアは夕マズメに狙うことにしてディープを狙えるところへ。その数投目、ディープからかけあがりへとさしかかるところでラインの動きが??バシッとあわせると根掛かりかと思うような重量感。海面で墨を吐きまくりながら上がってきたのは胴長20cmのグッドサイズ!ラッキー!エギはダイワのディープタイプ3号オレンジ金テープ。
しかし後が続かず、やがて夕マズメに。予定通りシャローエリアに移動してがんばっていると胴長15cmをキャッチ!浅い場所用にシンカーを削ったアオリーQのピンク赤テープにきました。
潮が程良く流れているので回遊してくる奴がいるかもと粘っているとヒット!これも胴長15cm。エギはアオリーQ煽影の2.5号。
真っ暗になったところで終了。昼からののんびり釣行でほどほどに釣れてくれて満足。来週はどこに行こうかな。
にほんブログ村
関連記事