3/3 Lesson 14 大安トラウトレイク

Angler

2016年03月03日 21:33

暖かく穏やかな1日でした。


今日もカワセミは浅瀬の小魚を狙っています。ウグイスの姿も見ることができました。

最初はルアー。あちこちに探りを入れてみるも反応のない時間が続きます。第1桟橋でようやくSCシャッドにヒット!しかし後が続きません。


その後フェザージグで大物を掛けるもラインブレイク。しばらくしてまた大物ヒット!今度は慎重にやり取りして無事キャッチ。


がんばってもう1匹追加したもののアタリが少なすぎるので、気分転換に今年初めてフライを振ってみることに。

12番のピューパをつけてしばらく探ってみますが、まったく当たりません。

ルアーを投げてみたりもしますが、とにかくアタリが少なく、さらにたまに出るアタリも小さくてなかなか掛けられません。粘りに粘って1匹追加。


隣にフライの仲間が来て釣り始めると、しばらくしてアタリ。エボレスで当たるそうなので、エッグフライにチェンジして釣っていると、桟橋すぐ近くでマーカーが勢いよく水中へ。ところが合わせが思いっきりカウンターになってしまい合わせ切れ。アタリが少ないときにありがちなことですが、ついついやってしまいます。

その後フェザージグで1匹追加。しかし単発。

フライにチェンジして釣っていると、ゆっくりとマーカーが水中へ消え、ヒット!かなりの大型です。「慎重に」と思っていましたが、ばれてしまいました。ショック。

さらにフェザージグで掛けた魚もばらしてしまい絶不調。

夕方まで粘ってみましたが、結局フライでは魚をキャッチすることができず、ちょっと残念な1日でした。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事