ブルーカレント 68Ⅱ

Angler

2017年02月08日 15:14

ブルーカレントをしばらく使ってみた印象を。



すばらしいロッドです!

本来はライトソルト用のロッドですが、今のところ管理釣り場のトラウトに使っています。

0.8~4.5gのルアーを使ってみました。ラインはPE0.3号にリーダーはフロロの1号を使用しています。1g前後のマイクロスプーンの釣り、問題なくこなせます。感度もばっちり。まあPE使ってるから当たり前です。

シャッドやクランクもいい感じ。PEを使っていることもあって、2g以上のスプーンなら周りのアングラーよりはるかに遠くを狙えます。4.5gのシンキングペンシルは3.5gのスプーン並みにぶっ飛びます。

何より嬉しいのは魚が掛かってから。私のホームグランドの大安トラウトレイクは大型中心の釣り場。たいていは40cm前後から上しか釣れません。広い釣り場で半野生化したニジマスが相手なので、ファイトは壮絶。いったん掛ければランディングネットに入るまで、猛烈なダッシュにジャンプと激しい抵抗をして楽しませてくれます。そんなときこのロッドは十分に曲がりながらもバットに程よい余裕を残しています。安心してやり取りができるのです。楽しいですよ!

見た目は飾りっ気のないロッドですが、実力は確か。管理釣り場での大物狙いにぴったりのロッドです。

不満は付属のロッドケース(袋)だけ。なぜかロッドに比べとんでもなく長い袋なので使いにくく、結局他のロッドの袋を使用しています。

いずれ海でも使うこともあるかと思いますが、しばらくは管理釣り場で活躍してもらいます。


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68II

素晴らしいロッドです!





にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事